つるっつるそうめんが大変身⁉️変わり種つけだれどれにする⁉️🤤
こんばんは✨
ちよこです❗️
夏といえば
そうめん‼️
暑くて食欲無くてもつるっと食べれちゃう‼️
夏にはもってこいですね🎵😆
ちよこはそうめん好きなので永遠に食べれちゃいます😍
美味しい食べ方をご紹介します❗️
そもそも、そうめんとひやむぎの違いって何❓
いつも何が違うんだろうと思っていましたが、やっと調べる機会ができました(笑)
「素麺(そうめん)」と「冷麦(ひやむぎ)」の違いは、太さにあります。
JAS(日本農林規格)では、乾麺の分類分け(機械製麺)を次のようにしています。
● そうめん:直径1.3mm未満
● ひやむぎ:直径1.3mm以上、1.7mm未満
ただし、手延べの場合は、1.7mm未満であれば、「そうめん」「ひやむぎ」どちらでも名乗ってよいそうです。
ちなみに、直径1.7mm以上の麺は「うどん」。幅4.5mm以上(厚さ2mm未満)で「きしめん」となります。
違いは太さだったんですね❗️
わずか0.4mmの差ですが食べ応えは違いますよね🤤
用途に合わせて選ぶのがベスト!👍
これはおいしい!変わり種そうめんのつけだれ🍜
一般的なのは麺つゆですね♪
とっても美味しくて大好きです😍✨😍✨
ですが、他にもこんなに変わり種のつけだれが!
中にはパスタ風になどのレシピも見つけました🍝
何にでも相性が合うそうめん✨
さまざまなそうめんを楽しんでみてはいかがでしょうか❓🤤