太陽とビタミンDでインフルエンザ知らず!!☆
風邪っぴきが多くなるこの季節⛄️⛄️
喉イガイガの
ちよこです・:*+.\*1/.:+
しょうがないよね、だって乾燥するもん
と思うそんなあなた!!!
事前に栄養とって風邪予防!!!
たまには栄養士っぽいことします♪笑
今の時期特に多いのはインフルエンザ
ビタミンDがとっても頑張ってくれます!!
引用元:ロート製薬公式HP
【ビタミンDはどんな食材がある??】
ビタミンDが豊富に含まれているのは、魚類と魚卵、きのこ類、卵類です!
肉類や野菜、穀類にはほとんど含まれていません。魚は、紅鮭やさんまなど、脂肪分の多い魚にビタミンD が多く含まれています
また、干したきのこなどは機械乾燥ではなく天日干しの方がビタミンDが多く、旨み成分もたっぷり含まれています
ビタミンDが豊富に含まれているのは、魚類と魚卵、きのこ類、卵類です!
肉類や野菜、穀類にはほとんど含まれていません。魚は、紅鮭やさんまなど、脂肪分の多い魚にビタミンD が多く含まれています
また、干したきのこなどは機械乾燥ではなく天日干しの方がビタミンDが多く、旨み成分もたっぷり含まれています
【より活かすには☆】
オフィスワークで室内に居ることも多いのでは??
ビタミンDは紫外線を浴びることによって増加するそうです!☆
ランチは外で
魚系をメインとしたお弁当を食べるのがベストですね☆
*1: °ω°